エストニア、タリン 2022年8月24日:ブロックチェーンベースのスポーツプラットフォームであるZetlyが、Haste Arcadeとの新たな提携を発表しました。両社は、ビットコインSVブロックチェーン上でのスポーツメタバースを実現していくことになります。
Zetly最高経営責任者のマイケル・グリヘル氏は、次の通り述べています:「弊社のパートナーであるHaste Arcadeは、オンラインゲームでインスタントリーダーボードペイアウト(ILP)プラットフォームによる、即座に収益を獲得できる機会を提供しています。プラットフォームでHaste Arcadeのソリューションを提供することで、プレイヤーだけでなくスポーツクラブにとってマイクロペイメントによる付加収益を得る機会を提供できます。Haste Aracdeと提携できることに、大きく期待しています。」
Haste Arcade共同設立者のジョー・デピント氏は、次の通り述べています:「当プラットフォームのゴールは、楽しさとシンプルな体験を通しブロックチェーンの有用性を提示することです。HasteはこれよりZetlyおよび他数社(PowChess、Transmiraなど)と活動していくことになり、有名スポーツチームとその関連団体にオールインワンによるWeb3体験を提供し、その結果チームのファンにも届けられることになります。」
「当社の役割は、スポーツゲーム、およびチームがプレーしているとは限らずも、ファンにエンゲージメントとなる何かを提供することになります。これはプレイして稼ぐことのできるシンプルなゲームを通して行われ、チームに対しエンゲージメントが継続する(ファンにとっての)魅力的なインセンティブもあります。」
デピント氏は、ビットコインSVブロックチェーンで完全なスポーツメタバースソリューションの提供にあたり、 Transmira、Zetly、PowChessの取り組みによって補完されると述べています。
これは、大型スポーツ組織にとってのスポーツの未来におけるWeb3の実装の在り方を示すためのまとまりのあるキャンペーンとなります。この提携が示そうとしているものは、Hasteにとってマイクロペイメント とオンチェーンNFTに必要なものを提供できる唯一のチェーンがビットコインSV(BSV)であることです。それを成し遂げられる唯一のブロックチェーンが、ビットコインSVなのです。
Zetlyについて:
スポーツは、感動そのもの。スポーツは、資本。スポーツは、Zetly。
Zetlyは、ファン、クラブ、連盟、アスリート、そしてスポーツの感動を資本化しファンを取り込み、あらゆるスポーツにとってデジタル世界への架け橋となることを狙う投資家のための、最新鋭かつ特徴的なプラットフォームです。Zetlyはチームやアスリートをトークン化し、追加収入源をもたらします。
Zetlyは、クラブ、トークン、NFT、スポーツの感動の思い出とデジタルウォレットを一か所にまとめ、
独自のエコシステムとマーケットプレイスを構築しています。このプラットフォームにより、誰もが自身のNFTを制作でき、アスリートはクラウドファンディングを実施でき、連盟やクラブは独自のデジタルコレクションを提供できるようになります。このプラットフォームは独自の手法、リワードシステムの提供、ゲーミフィケーション、投票によりあらゆるスポーツの原動力となり、将来はチケット発行、ストリーミング、メタバースにも対応します。
Zetly代理、Lightning Shark
メディア問い合わせ窓口:ハリス・カーン、PR & メディアマネージャー
電話:+44 (0) 7503 581 563
メールアドレス:[email protected]